ダイエット中に限らず、睡眠の質の良し悪しで心や体に大きな影響があります。私も以前はこの睡眠の問題に悩まされていたので、その重要性を痛感しています。
有名な布団メーカーである西川が今年も1万人の睡眠実態を大調査しました。その結果を「西川 睡眠白書 2023」として、9月3日の「秋の睡眠の日」に発表する予定です。
この調査結果によれば、不眠症の疑いが高い人が全体の51.9%という結果が示されました。そして、ここ数年で不眠の傾向が悪化していることが明らかになりました。また、ダイエット中の人々が特に睡眠不足に苦しんでいることが報告されています。
この情報は、健康に関心のある多くの人々にとって重要です。その睡眠の質を向上させるための知識や方法に対する関心が高まることでしょう。質の高い睡眠は、体重管理や心身の健康に大きな影響を与える要因の一つであるため、調査結果の発表が期待されます。
「秋の睡眠の日」に発表される結果を、多くの人々が待ち望んでおり、それに基づいて睡眠の改善に向けた努力や対策が進むことでしょう。
Contents
ダイエットや女性特有症状と睡眠の関係についても調査
西川株式会社では、社内研究機関である「日本睡眠科学研究所」監修のもと、1万人の睡眠実態を追った『西川 睡眠白書 2023』を9月3日(日)の「秋の睡眠の日」にホームページで公開します。
2018年より毎年発表している『西川 睡眠白書』では、今年で6年目となります。今年は、美容・健康と睡眠の関係についてより掘り下げます。ダイエットや女性特有の症状(更年期症状・月経前症候群)にフォーカスした調査も実施しました。
『西川 睡眠白書 2023』全文公開
https://www.nishikawa1566.com/company/laboratory/hakusyo/archive/2023/
調査結果トピックス
- 睡眠の基本調査国際基準「アテネ不眠尺度」では51.9%が「不眠症の疑いが高い」の結果に。睡眠満足度は、約7割が自分の睡眠の質に何らかの不満を持つ。いずれもここ数年、数ポイントずつ増加傾向にある。
- ダイエット・肥満予防と睡眠に関する調査睡眠が体型維持に影響している?体型に悩みがある人ほど眠れていない結果に。体型に悩みがある人の平日の睡眠時間は7時間未満が44%と、全く悩んでいない人の28.4%に比べて大きな差があり、体型に悩んでいる人ほど睡眠時間が短くなる傾向がみられた。
- 月経前症候群(PMS)と睡眠に関する調査睡眠とPMS症状の関係は?症状がある人ほど睡眠満足度が低い結果に。症状なしの人は約4割が睡眠に満足していると回答。対して、症状ありの人は2割と大きな差がみられた。
日本睡眠科学研究所の総評
当研究所では2018年から毎年、「日本人の睡眠実態」について、幅広い年代・職種の方1万人を対象に、大規模な調査・分析を行い、秋の睡眠の日・9月3日に合わせて結果を発表しています。
今回の調査では、昨年よりもさらに、睡眠時間の不足や睡眠時間満足度、不眠の度合い、睡眠の質が悪化した結果となりました。20〜30代の世代でもその傾向が強く、働き盛りの世代・子育て世代の睡眠改善の必要性がうかがえました。
美容・健康と睡眠の関係については、美容や体型に関心がある人は、その改善に睡眠が効果的と考えています。しかし、実際には食事やスキンケアに比べて、睡眠についての意識は高くありません。そして、睡眠の質にも不満を感じている様子がみられました。
また、更年期症状やPMSの症状について、睡眠をとることで症状を改善しようとする人は少ないです。ですが、よい睡眠のあとで症状が改善した・軽くなったと感じた人が一定数いることが明らかになりました。
コロナ明けの風潮もあるなかで、引き続き心身ストレスや活動量を考慮して睡眠の質を上げる必要があると考えます。今回の調査・分析をご覧になり、睡眠を通して健康を実現する糸口を見つける一助になれば幸いです。
調査方法
調査概要:日本人の睡眠に関する意識・満足度調査
調査手法:WEBパネル調査
調査時期:2023年7月28日(金)~8月1日(火)
調査対象者:全国の18歳~79歳の男女
回収サンプル数:基本調査対象10,000人 ※居住地別・性年代別人口構成比に合わせて聴取
本調査対象 3,000人 ※基本調査1万人のうち、性年代別人口構成比に合わせて聴取
調査会社:株式会社クロス・マーケティング
西川の研究機関 日本睡眠科学研究所について
日本睡眠科学研究所は、人間の睡眠生理の解明やより良い睡眠環境の開発を目指しています。そして、寝具業界としては先駆けとなる研究所として、1984年に設立しました。
企業・大学・研究機関とも協力して様々な研究活動を推進。その結果は、西川の数々の画期的な寝具や寝環境の開発に活かされました。そのため、睡眠の質の向上に貢献しています。
睡眠の基本調査
「不眠症の疑いが高い」が51.9%、睡眠に何らかの不満を持つ人が約70%。ここ数年、徐々に悪化傾向。
世界保健機構(WHO)が中心になって設立した「睡眠と健康に関する世界プロジェクト」が作成。その世界共通の不眠判定方法「アテネ不眠尺度」の質問に則り、1万人に調査しました。
その結果、全体の51.9%の人が「不眠症の疑いが高い」ということになりました。そして、なんと前年の50.0%を上回りました。また、69.5%の人が睡眠に何らかの不満を持っていることがわかりました。
いずれもここ数年、数ポイントずつ増加傾向にあり、悪化しています。
質問:「アテネ不眠尺度」
質問:全体的な睡眠の質について、どう感じていますか?
ダイエット・肥満予防と睡眠に関する調査
睡眠時間が体型に影響している?体型に悩みがある人ほど平日の睡眠時間が短い結果に。
平日の睡眠時間と、体型に関する悩みの関係を調査しました。平日の睡眠時間について、体型の悩み度合い別に見ると、「悩んでいる」層は、7時間未満の割合が44.0%となりました。
「全く悩んでいない」層の28.4%に比べると約1.5倍の結果です。そして、体型に悩んでいる人ほど睡眠時間が短くなる傾向がみられました。
平日の睡眠時間と体型の悩みの関係
月経前症候群(PMS)と睡眠に関する調査
症状ありの人は、症状なしの人より睡眠時間が短い人が多く、睡眠満足度も低い結果に。
睡眠満足度とPMSの関係について調査しました。「特になし・症状は出ない」人では「睡眠に満足している」が38.0%です。そして、「症状あり・計」の人の20%と大きな差が出ました。
また、質のよい睡眠・十分な時間の睡眠をとった後で軽くなる症状を調査したところ、「だるさ・疲れ」が15.6%で最も多いです。そして、「眠くなる」が12.8%、「イライラする」が12.0%と続きました。
睡眠満足度と月経前症候群(PMS)の関係
良い質の睡眠・十分な睡眠をとったあとに「軽くなる」と感じるPMSの症状
今回の調査結果を受けて 西川スリープマスターのコメント
不眠症の疑いが高いと考えられる人の割合は、微増ではありますが昨年よりも増加しました。
不眠症といっても、寝つきが悪い入眠障害や、途中で何度も目が覚める中途覚醒。そして、朝早くに目覚めて二度寝ができない早期覚醒など様々あります。
今回の結果はあくまでも疑いがあるといった結果です。そして、必ずしもこの全員が不眠症とは限りません。ですが、睡眠に悩みを持っている人が多くいることは事実です。
しっかりとした睡眠がとれていないと、倦怠感・意欲低下・集中力低下などの不調にも繋がります。それは、私たちの社会生活に影響を及ぼす可能性があるからです。
また、今回はダイエットやPMSについての関係も調査しました。睡眠が不足すると、食欲のコントロールを行うホルモンである「レプチン」や「グレリン」のバランスが崩れてしまいます。
そのため、過食に繋がる可能性もあります。実際に、当社の研究では質の高い睡眠を取ることで、腸内環境が正常化されるという結果も出ています。
PMS症状と睡眠の関係では、よい睡眠をとった後にPMS症状のひとつである「だるさや疲れ」が軽減しました。その理由としては、睡眠の様々な体調コントロール作用による影響の可能性があると思います。
お客様からのお問合せ先
西川株式会社 TEL. 0120-36-8161(受付時間:平日10:00〜17:00)
https://www.nishikawa1566.com/company/laboratory/hakusyo/
ダイエット中の人の睡眠不足が解消されるとどうなるのか?
ダイエット中に十分な睡眠をとることは非常に重要です。睡眠が不足すると、体重管理に悪影響を及ぼす可能性があります。
以下は、ダイエット中に十分な睡眠をとることがどのように役立つかについて詳しく説明します。
新陳代謝の向上
睡眠中に体内でさまざまな代謝プロセスが行われ、エネルギー消費が調整されます。十分な睡眠を取ることで、基礎代謝が向上し、カロリーの燃焼が効率的に行われます。これにより、ダイエット効果を高めることができます。
食欲のコントロール
睡眠不足の場合、食欲調節ホルモンであるレプチンとグレリンのバランスが乱れます。そうすると食欲が増加します。十分な睡眠をとることで、これらのホルモンのバランスが改善され、過度な食事摂取を抑えるのに役立ちます。
ストレス軽減
睡眠不足はストレスホルモンであるコルチゾールの増加と関連しています。十分な睡眠を取ることで、ストレスの軽減に寄与します。そして、ストレスによる過食やダイエットへの挫折を減少させることができます。
運動パフォーマンスの向上
睡眠不足の場合、体力や筋力が低下し、運動パフォーマンスが低下します。良質な睡眠をとることで、運動をより効果的に行えるため、カロリー消費を増やすことができます。
リカバリーと筋肉の成長
睡眠中に体はリカバリーし、筋肉が修復・成長します。ダイエット中にも筋肉を維持または増加させることは重要です。十分な睡眠をとることで、トレーニングの効果を最大限に引き出し、筋肉の成長をサポートします。
合理的な判断力
睡眠不足は判断力や認知機能を低下させることがあります。そうすると、食事選択において無駄なカロリーを摂取する可能性が高まります。良質な睡眠は、ダイエット中に合理的な食事選択をしやすくします。
持続可能な結果
十分な睡眠をとることで、ダイエットプランを続けるモチベーションが高まります。そして、結果を持続しやすくなります。逆に、睡眠不足は挫折やモチベーションの低下につながる可能性があります。
要するに、ダイエット中に十分な睡眠をとることは、新陳代謝の向上や食欲のコントロールができます。そして、ストレス軽減、運動パフォーマンスの向上し、リカバリーと筋肉の成長ができます。更には、合理的な判断力、持続可能な結果のために非常に重要です。
十分な睡眠を確保することで、健康的なダイエットプロセスをサポートし、成功する可能性を高めることができます。
睡眠についてこちらにも書いています。↓
眠れない人が眠れるようになる方法とは?
眠れない人が眠れるようになるためには、以下の方法を試すことが役立つかもしれません。ただし、長期間にわたり慢性的な不眠症の場合、専門家のアドバイスを受けることが重要です。
規則正しい睡眠スケジュールを確立する
同じ時間に寝床に入り、同じ時間に起きるようにしましょう。体内時計を調整するために、週末も同じスケジュールを維持することが大切です。
リラックスの練習
就寝前にリラックスの練習を行うことで、ストレスを軽減し、入眠を助けます。深呼吸、瞑想、ヨガ、温かい入浴、軽いストレッチなどが有効です。
寝室の環境を最適化する
寝室を快適で静かな場所にしましょう。快適なマットレスや枕を使い、暗闇と静寂を確保します。また、寝室の温度を調整して快適に眠れるようにします。
スクリーンを避ける
スマートフォンやコンピューターなどの画面から放射される青色光は、寝付きを悪くする可能性があります。就寝の数時間前にスクリーンを避けるように心掛けましょう。
食事と飲酒の管理
寝る前に大きな食事やカフェイン、アルコールの摂取を避けましょう。これらの物質は睡眠に悪影響を及ぼすことがあります。
運動
適度な運動は睡眠を改善するのに役立ちますが、就寝直前に激しい運動を避けましょう。運動は体温を上昇させ、就寝を妨げる可能性があります。
日中の光に露出する
日中に屋外に出て太陽の光を浴びることで、体内時計を調整しやすくなります。特に朝の光は有効です。
カウンセリングや認知行動療法を受ける
慢性的な不眠症の場合、専門家に相談し、カウンセリングや認知行動療法を受けることが効果的な場合があります。
医師の助言を仰ぐ
長期間にわたり不眠が続く場合、医師に相談しましょう。潜在的な医学的問題を排除するための検査を受けることが重要です。必要に応じて処方された薬物治療も検討されることがあります。
不眠症は個人によって異なる原因がある場合があり、解決策も異なることがあります。したがって、自分に合ったアプローチを見つけるために試行錯誤することが必要です。また、不眠症の症状が継続する場合は、医療専門家に相談することが大切です。
まとめ
いかがでした?
睡眠はどなたにとっても極めて重要な要素ですが、意外と軽視されがちです。かつて、私自身も太りすぎていた時期に、睡眠の問題に悩んでいました。
しかし、今ではその問題が解決し、かつての悩みが懐かしく思えるほどです。その原因を理解することで、良い睡眠を得る方法が見つかりました。
偶然出会った「ソックスの重ね履き」が、私の睡眠の質を向上させる鍵となりました。それは非常に、信じられない結果となりました。これは体の仕組みに根差したもので、特に体温調節との関連が深いことがわかりました。
また、体温調節だけでなく、「心の冷え」も重要であることが分かりました。日々の生活習慣が、健康への道に向かうか、不健康な状態に向かうかを大きく左右します。
日常生活の中では、これらの要因が気づきにくいこともあります。そのため、体重の管理を慎重に行い、健康を維持することが大切です。
お問い合わせはこちら
ティファール 電気圧力鍋 ラクラ・クッカー コンパクト ホワイト CY3
ご飯がなんと8分、煮込み料理もスイッチオンでそのままほったらかしで出来、
お料理時間が短縮されて、ダイエットにお役に立ちます!
ティファール ラクラ・クッカー コンパクト電気圧力鍋 CY3501JP